季節も秋から冬へと変わっていく中、万葉集ゆかりの植物を植えている西田公園が、今とても綺麗です。
木々も色づき、とても癒される風景となってきています。紅葉はビタミンカラー。だから癒されるんですね。見ているだけで気持ちが良くなってきます。
空に広がる大きな雲と一緒に紅葉を見るのも素敵です。空の澄んだ青もとても気持ち良く、心も澄んできますね。
この西田公園には万葉集の植物が72種類も!ご存じでしたでしょうか?そんなたくさんの種類が植えてあるのですね。
草の緑もとても良い色であじさいのピンクも素敵です。
植物ごとに緑の色味も全然違います。たくさんの植物が植えてあればこそですね。そういった違いを楽しむこともできるのではないでしょうか。
それぞれの植物に万葉集研究家の犬養孝先生(1907-1998)の選んだ万葉集や花の説明板があります。時に足を止めて、ゆっくりと眺めてみるのもいいかもしれません。万葉の世界に浸ることができますね。
寒くなってきましたが、外の空気を吸って綺麗な景色を見ながらお散歩してみれば、心もリフレッシュできるかもしれませんよ(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。
西田公園 万葉植物園の西宮市のホームページはこちら
地図はこちら
西宮市西田町6