2024年12月5日(木)に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されることが決定しましたね!「無形文化遺産」は、民俗文化財や口承伝統などを保護対象としているユネスコの事業の一つです。
これを祝して白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)では、2024年12月9日(月)開館時(10:00)から記念入場券セットを数量限定で発売されます。入場券と酒蔵ペーパークラフトがセットになっているそうです。12月9日(月)の発売以降、こちらを購入の20歳以上の方に先着順で記念の木枡をいただけるようです。1名様あたり1セットのみ購入できます。
【日時】2024年12月9日(月)10時〜
【場所】白鹿記念酒造博物館 酒ミュージアム 記念館受付
【販売金額】1セット1,000円(各種割引利用不可)
【場所】白鹿記念酒造博物館 酒ミュージアム 記念館受付
【販売金額】1セット1,000円(各種割引利用不可)
酒ミュージアムHPより引用
その他にも記念館展示室で「七福神、酒ミュージアムに集う」という冬季展示が行われています。この機会に酒造りの歴史・文化について学んでみてはいかがでしょうか?
ホームページはこちら
地図はこちら
西宮市鞍掛町8-21
[開館時間] 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
[休館日] 火曜日、年末年始、夏期休暇
[電話] 0798-33-0008