西宮さんぽ ご近所情報

西宮市のご近所情報サイト

西宮神社 | 歴史的瞬間に立ち会える!?2025年4月1日(火)「西宮市制百周年 奉祝市」が開催されます!

西宮市が100周年を迎える今年、みんなにとっておなじみの西宮神社が、さらに美しくなりました!「令和の本殿御屋根葺替事業」により、本拝殿の銅板屋根が一新され、より美しい姿へと生まれ変わりました。今回の改修でなんと、2万3千枚もの銅板が使用されたそうですよ~。 太陽の光を浴びて、まるで神様のご加護が増したような輝きです!

えびす宮総本社 西宮神社公式Instagramより引用

そんな特別な場所で迎える節目の、4月1日(火)、西宮神社で「西宮市制百周年 奉祝市」が開催されます!​このイベントは、市制施行100周年を祝う特別な催しで、伝統芸能の奉納や限定商品の販売など、見どころが満載!!

えびす宮総本社 西宮神社公式Instagramより引用

日時:2025年4月1日(火)

時間:10:00~17:00

場所:西宮神社参道・松林

主なイベント内容

10:00~:本拝殿葺替竣功奉祝祭として、人間国宝・吉田和生氏による奉納文楽「三番叟」が行われます。​

13:30~:人形芝居えびす座による「えびす舞」と「獅子舞」が披露されます。

​10:00~16:00 境内では「奉祝市」が開催され、地元の洋菓子店が特別に用意した焼き菓子詰め合わせバッグが販売されます。​このバッグは3種類あり、各200個、計600個が用意されています。​販売開始は10:30頃からで、10:00より整理券が配布される予定です。 ​以前コチラの記事でも紹介させて頂きましたね~

また、カレー、ピザ、焼きそば、コリアンフード、ガパオライス、台湾料理など、バラエティ豊富な市内外の人気店33店舗が出店予定されてます!さまざまな美味しい料理を食べながらと西宮の歴史や伝統文化を一緒に楽しめるいい機会になっておりますので、ぜひ、美しくよみがえった本殿でお祝いしましょう(^^)/

 

えびす宮総本山 西宮神社HP

地図はコチラ

西宮市社家町1−17