西宮さんぽ ご近所情報

西宮市のご近所情報サイト

甲子園浜 | 鳥獣たちの浜食堂オープン!?4月1日から渡り鳥保護のための一部エリアが立入禁止に!

甲子園浜の「生物保護地区」では、毎年4月1日から5月31日までの2か月間、立入禁止になってるのは皆さんご存じでしたでしょうか??実は、甲子園浜は国指定の鳥獣保護区なんです。正式には「浜甲子園鳥獣保護区」と呼ばれ、昭和53年(1978)に指定されました。

西宮市HPより引用

この時期、甲子園浜にはシギやチドリといった渡り鳥がたくさんやってきます。彼らは長距離を飛んでくるので、途中の干潟でゴカイやカニ、貝類を食べてエネルギーを補給します。でも、人が立ち入ると鳥たちは驚いて飛び去ってしまい、十分なエサを食べられなくなることも。つまり、この期間の立入禁止は、鳥たちがしっかりご飯を食べて、元気に旅を続けるための休憩時間みたいなものなんですね(>_<)

西宮市HPより引用

対象の立ち入り禁止エリアは上記画像の黄色いエリア。立入禁止のエリアにはフェンスやのぼりが設置されていて、うっかり入れないようになっています。禁止される行為としては、生物保護地区への立ち入りはもちろん、海釣りや潮干狩りなど、鳥たちの休息を妨げる行為となっています。

レジャーシーズンなのに(´;ω;`)。。とお困りの方ご安心を!海釣りや潮干狩りは出来ませんが、実は甲子園浜は、関西でも有名なバードウォッチングスポットでもあります!特に春(4月~5月)と秋(9月~11月)は、多くの鳥たちが立ち寄るので、バードウォッチングには絶好のタイミング!!貴重な野鳥を見れるチャンスです!

南半球から北半球、東南アジア、オーストラリアからアラスカまで、まさに世界中のまたにかけて羽ばたいてきた野鳥たちの休息地!次の旅路へ、安心して送り出してあげましょう(^^)/

西宮市政ニュースWEB版2025年03月25日 第1684号甲子園浜の一部を立入禁止

地図はコチラ

西宮市枝川町20