西宮市役所本庁舎前広場は、2025年4月1日に市制施行100周年を記念して、36年ぶりにリニューアルされました!以前は駐輪スペースだった場所が、今は芝生とベンチに囲まれた、のんびり過ごせる空間に生まれ変わっています(^^♪
西宮市オリジナルの桜「西宮権現平桜」を含む5種類の桜が植えられていて、まだ若い木ながら、可憐な花を咲かせていました。これから年月を重ねて、立派な桜並木になっていくのが楽しみです!
広場の周囲には小さな植栽スペースもあり、季節ごとの花々が迎えてくれます。花壇の手入れは地域のボランティアさんが関わっているそうです(^^♪
木のぬくもりを感じるスツールやカウンターも設置されていて、誰でも自由に座れるようになっています!
これは夜の写真です、ライトアップされていてとてもきれいでした!
イベントのときに使えるように電源設備も整備されているそうで、これから音楽イベントやマルシェなどが開かれるかもしれませんね(^^♪
企業版ふるさと納税を活用し、いくつかの企業からの寄付や設備の提供で実現したこの広場。「市民が主役」のまちづくりを感じさせてくれる、あたたかいプロジェクトだなと思いました。
地図はこちら
西宮市六湛寺町10-3
以前紹介した記事はこちら