にしのみやしファミリー・サポート・センターは、子育ての手助けをする有償ボランティアの「提供会員養成講座」を2025年7月1日(火)〜4日(金)7日(月)に開催されます。
西宮市HPより引用
にしのみやしファミリー・サポート・センターは、「子育ての援助を受けたい人」(依頼会員)と「子育ての援助を行いたい人」(提供会員)とが会員となってお互いに助け合う会員制の組織です。
提供会員は「提供会員養成講座」受講後、子供を預かっていただいたり、保育所(園)・幼稚園・小学校等へ送迎をしていただく有償のボランティアです。
【講座内容】
「提供会員の心構え」「子どもの関わりと安全」「救命救急講習」などについて、専門家から学びます。
前半の3日間の基本講座、後半の2日間のステップアップ講座の計13講座があります。
※インターネットで受講が可能な講座はありません。
「提供会員の心構え」「子どもの関わりと安全」「救命救急講習」などについて、専門家から学びます。
前半の3日間の基本講座、後半の2日間のステップアップ講座の計13講座があります。
※インターネットで受講が可能な講座はありません。
西宮市HPより引用
子どもが好き、子育て支援をしたいという方はぜひ☺️提供会員は、ご自分のできる範囲での活動なので、お子さん・お孫さんがいる人でも大丈夫だそうです。子育てをしている方たちを応援できるというのは嬉しいですよね(^^)
【日時】2025年7月1日(火)〜7月7日(月)10:00〜
※(7月5日(土)・6日(日)を除く)
【場所】子育て総合センター
【応募資格】
①市内在住で、子育ての援助を行いたい人
②援助活動に関し理解と熱意のある人
【定員】30名(先着順)
【受講料】無料
【お申し込み】はこちら
※(7月5日(土)・6日(日)を除く)
【場所】子育て総合センター
【応募資格】
①市内在住で、子育ての援助を行いたい人
②援助活動に関し理解と熱意のある人
【定員】30名(先着順)
【受講料】無料
【お申し込み】はこちら
ホームページはこちら
地図はこちら
西宮市津田町3−40
(TEL)0798-39-1521