ららぽーと甲子園では2023年10月上旬から、次々にお店がオープンします! ABC-MART GRAND STAGEは2023年10月6日(金)にグランドオープンします。 「スニーカー・シューズのABC-MART」には、グランドステージ、プレミアステージ、メガステージの3つのステー…
2023年9月にオープンした米粉スイーツのお店「颯〜SATUKI〜」が阪神タイガース優勝セールをしています。 期間は2023年9月18日〜10月5日で、18日間全品18%オフです。 この機会にお得に美味しいこだわりのスイーツを召し上がってみてはいかがでしょうか? [営…
コロワ甲子園にオープンした花屋さんがジェラートのお店「BLUE ONION scoop(ブルーオニオンスクープ)」をされています。 お店には花や植物がいっぱい❤️ ジェラートのお店は花屋さんの中にあります。旬の果実や素材を1番美味しい調理法で手作りされたジェラ…
「TULLY’S COFFEE&tea」は紅茶メニューを拡充したコンセプトショップだそうです。 メニューは、「&TEA」でしか味わえないティーメニューに紅茶に良く合うティーフードもいただけるのだとか。「&TEA」は兵庫県では伊丹店に次ぐ2店舗目のようです。 気軽にコ…
先日、西宮北口の山手幹線沿いにある神明八幡神社を訪れました。 狛犬を見てみると、足元に赤い紐が沢山巻かれていました。何故なのかな・・・?小さい子供が迷子になりませんように、という願いが込められているそう!また、場所により縁結び祈願もあるよう…
遂にリーグ優勝した阪神タイガース甲子園歴史館では、2023年9月16日(土)から「2023年シーズン振り返り A.R.E(えーあーるいー)特集」内にて、特別展示を実施しています。 この展示では、優勝ペナント、優勝トロフィーなどの展示の他、館内での優勝記念ロ…
阪神百貨店で書道家の新井芳洋さんが書道パフォーマンスをされ、「優勝」と書かれた作品が展示されています。 ちなみに産経新聞にその記事が載っているようですよ! 大きいですね。黄色い縞々に優勝の文字!とても力強いです! ホームページはこちら 地図は…
昨年、3年ぶりの開催で盛り上がっていたほんわか商店街の「歩行者天国」が今年も開催されます。 この歩行者天国では、パレードや様々なイベントが用意されています。オーケストラや吹奏楽の演奏、ダンスや阿波踊り、西宮市長による挨拶もあります。 その他に…
阪神タイガースが18年ぶりに悲願の優勝を果たした。18年前、2005年の優勝を中継したのもサンテレビだったが、当時、中継に携わったスタッフがあの日の熱狂を振り返ります。また、阪神タイガース優勝が与える経済への影響も考察する。 さらに、翌日の…
こちらは冬に花を咲かせるオオベニゴウカンの花に似ていますが、ねむの木です。西福町辺りで見かけました。 ねむの木は、水鳥の産毛のようなふわふわとした花が咲きます。花芯近くの白から、花びらの先端に向かって淡いピンクへグラデーションがついているの…
チェリオの自販機でパインアメがジュースになった「パインアメサイダー」が販売されています。 パインアメといえば、リーグ優勝した阪神タイガースの岡田監督の好物としても知られていますね。岡田監督が試合中にパインアメを口に入れる姿がテレビ中継で映り…
甲子園プラスでは2023年9月17日(日)と18日(月)の2日間「必勝デカ盛りめしフェア」を開催します。 このフェアでは、津の田ミート・OKKII・北極星・中央軒・リトルマーメイドで特別限定メニューが用意されています。タイガースは昨日優勝しましたが、ボリ…
小曽根線近くの阪神高架下に葬儀場「阪急のお葬式 エテルノ鳴尾武庫川」ができるようです。 2023年9月17日にオープンで、15日16日は内覧会のようです。 エテルノでは仏教、神道、キリスト教などのあらゆる宗教はもちろんのこと、特定の宗教にとらわれない無…
西宮北口にある洋食店「土筆苑」は、阪神タイガースの優勝を祝って「阪バーグ企画」を始めています。 阪神1軍選手と同じ名字の人に、真空冷凍した1000円相当の特製デミグラスハンバーグを1つ、監督と同じ岡田さんには2個プレゼントするというもの。店内で飲…
コーヒーショップ「BUNDY BEANS(バンディビーンズ)」では、阪神優勝おめでとうセールを2日間行うそうです! 2023年9月16日と17日に「アイスコーヒーで乾杯を!」とのコンセプトで、アイスリキッド1リットルを破格で提供されるそうです。これは店頭・オン…
西宮の人気洋食店「土筆苑」の新サービスが取り上げられるようです。 「土筆苑」といえばおもしろいサービスをたくさんされていますが、今回の新サービスはどのようなものでしょうか?! www.ytv.co.jp 土筆苑のホームページはこちら 食べログ Instagram fac…
ニューフタバサンモール商店街ではオリジナルプレミアム商品券の販売を開始します。 500円券の12枚綴り(6000円分)を5000円で購入することができるので、1000円お得ですね!購入した商品券はニューフタバサンモール商店街の参加店で使えるので、日頃から商…
昨日阪神タイガースが優勝しましたね甲子園口のラーメン店「白ぼし」が優勝セールを行います。 まず、ラーメンが180円に!看板商品の「白ぼしとんこつらーめん」が優勝決定の翌日だけ特別価格となっています。そして、優勝決定の翌日&翌々日には麺類ご注文…
フレンテ西宮の北側入り口の銀行ATMの近くにあった公衆電話が撤去されていました。2023年8月28日をもって撤去されていたようです。 北側の交番付近、西側の交差点付近には残されているようです。 普段、携帯電話の普及により公衆電話を使うことはあまりなく…
甲子園口の南にある「天ぷら たまき」が阪神タイガース優勝セールをするそうです! タイガースの優勝が決定した翌日から3日間(火曜日除く)、次回使える秋の味覚定食の半額チケットが貰えるようです。タイガースが優勝して、さらに美味しい定食をお得にいた…
住宅街にひっそりとある「カフェ 巡(めぐり)」に入ってみました。2023年8月10日にオープンしたそうです。 こちらは古民家カフェで、とても落ち着く雰囲気になっています。親子でされているそうですよ!お店は靴を脱いで上がるスタイルです。 座敷とテーブ…
2023年10月20日(金)ららぽーと甲子園に「3COINS+plus」がオープンします。「3COIN」が10月9日に営業が終わり、新たにリニューアルオープンとなります。 「3COINS+plus」は300円以上のものも取り扱うようですね。どんな雑貨が店頭に並ぶのか楽しみです! …
阪神西宮駅から南へ徒歩5分ほどの場所に「ひちまる」があります。ここでは「中華ひるね」の創業者が焼豚を販売しています。 テイクアウト専門で、焼豚丼・焼飯・中華丼などをお弁当で買うことができます。 中に入ると大きな焼き豚が! 焼豚もお持ち帰りでき…
2023年9月17日(日)に廣田神社で「第25回ひろたのいち IRODORI」が開催されます。 これは日常をイロドる手作りマーケットで、飲食店21店舗と雑貨が46店舗参加されるそうです。廣田神社の参道沿いにこれだけのお店が並ぶので、見て回るのが楽しそうですね! …
ららぽーと甲子園のフードコートにラーメン屋さんが2店舗オープンします。 2023年11月下旬オープン予定なのは、関西初出店の北海道発「弟子屈(てしかが)ラーメン」です。こちらは、北海道らしい本物の美味しさを追求し、弟子屈町総本店のセントラルキッチン…
2023年9月21日(木)〜23日(土・祝)は西宮神社で「西宮まつり」が開催されます。 1年に1度の神社において最も重要なお祭りだそうで「例祭」が斎行される9月22日を中心に、21日の「宵宮祭」、23日の「渡御祭」の3日間行われます。 9月23日は氏子らが古儀に…
エビスタ西宮にできているローソンは2023年10月3日(火)7時のオープンです。 雑貨屋「LEAF」があったところです。 広そうですね!阪神タクシー乗り場の近くにできています。 地図はこちら 西宮市田中町1-6
2023年10月に「にしのみや健康ウォーキングラリー」が開催されます! このイベントでは、応募者全員にデジタル歩行証が発行されます。さらに抽選でQUOカードがプレゼントされます。あまり運動ができていないという方も、これを機会にチャレンジしてみるのも…
阪神電車は「第3回 阪神グループでなんとかなりそうな夢」を募集しています。 外出できない日が続き、みんなと接する機会が減ってしまったあの時、みんなの夢に寄り添い、心で繋がろうと始まった企画で、今回が最後の開催となります。 大賞(1名様)の夢は、…
2023年9月15日(金)にコロワ甲子園がリニューアルオープンします! PRTIMESより引用 鏡開きや甘酒振る舞いなどのイベントも予定されています。阪神甲子園西口広場ではリニューアル記念イベントが9月15日と16日の2日間開催されます。 そして、無印良品など9…