その他
こちらは2023年1月25日(水)朝に撮影した六甲山です。晴れて空は青空ですが、雪で白くなっています。完全に真っ白ではありませんが、六甲山ではこれだけ雪が降ったというのが分かりますね。
1/10に3年ぶりに行われる西宮神社の開門神事の模様レポートするようです。はたして今年の福男は誰になるのでしょうか? www.nhk.jp
「となりの人間国宝さん」のコーナーで、円さんとあいみょんが、地元西宮をブラブラしながら「となりの人間国宝さん」を探します。 あいみょんと言えば、先日甲子園球場で弾き語りライブを行ったのは記憶に新しいところですが、今回は「どんな人間国宝さん」…
漫才コンビのダイアンが甲子園をブラブラしながら「名言」を探します。今回は同じく漫才コンビのシャンプーハットの恋さんがユースケの代わりに助っ人として登場!はたしてどんな「名言」が飛び出すのでしょうか? www.asahi.co.jp
毎日寒い日が続きますね。外を歩いていても冷たい風がとても辛いです💦昨日の朝特に寒い!と思っていたら、六甲山は夜雪が降ったみたいですね。少し白くなっています。 今後も寒い日が続くでしょうから、風邪等お気をつけください☺️
西宮のご当地サイダーをご存知でしょうか。以前TV番組「マツコの知らない世界」でも紹介されたこともあります。神戸の布引の滝の近くから採取できる天然の礦泉水を原料にしたサイダーです。西宮にある布引礦泉所(ぬのびきこうせんしょ)で作られているんで…
2022年12月18日(日)15:00〜16:00 テレビ大阪で「やすとものどこいこ!?ゴエ爺&武将様と芦屋〜西宮でお買い物」が放送されます。ザ・プラン9の浅越ゴエ&ミサイルマン岩部と一緒に芦屋・西宮界隈でどんなお買い物をするのでしょうか?? www.tv-osaka.co…
もうすぐクリスマスですね〜街のあちこちでクリスマスの雰囲気を感じられる中、上甲子園郵便局のポストもクリスマスカラーに染まっています! 可愛いサンタさんにトナカイ、ツリーなど描かれており、クリスマスの雰囲気を感じることができます ふと立ち止ま…
「まちトピ」のコーナーでは、西宮市がフリーマーケットアプリに公式ショップを開き、粗大ごみの中で状態のいいものを出品して再利用の促進と粗大ごみの減量を目指す取り組みを紹介するとのこと。 また、「ひょうごぐるっと41とこリレー」は西宮市の石井市…
若草町1丁目公園にとても背の高い花がありました。電線程の高さがあります!これは皇帝ダリアというそうです。 皇帝ダリアは茎が太く草丈が高くなり、茎の頂上に15〜20cmほどの大きさで青味がかったピンクか薄い紫の花をつけます。開花時期は11月〜12月ごろ…
2022年12月7日(水)「ル・シュクレ・ラボ」の移動販売があります。ここで購入できるケーキなどは冷凍庫で2ヶ月以上保存できるので、食べたくなった時に食べれます。たまに東灘にも来ているようです。 ロールケーキやフルーツタルト、ムースなどもあります…
2022年12月3日(土)ABC 13:28〜14:30 「なんでやねん!?全国大調査SP 札幌と名古屋のテレビ塔の秘密&西宮の空き地の謎!」が放送されます。人気グループ・A.B.C-Zの河合郁人と塚田僚一が出演するABCテレビの人気コーナーが、初めて特番化されるそうです。…
2022年11月29日(火)ABC 18:15〜の「news おかえり」の「なんでやねん」のコーナーで西宮が紹介されます。JR西宮駅の南口から、 南西方向にのびる“ナナメの道”が特集されるようです。チェックしてみてくださいね! www.asahi.co.jp
2022年12月1日(木)NHK総合で午後10時〜放送の「NHK MUSIC SPECIAL」ではあいみょんの甲子園弾き語りライブに独占密着しています! ライブ当日はもちろん、この夏から当日までのあいみょんの姿を見れたり、本音が聞けたり、あいみょんの魅力がつまった番組…
JR西宮駅から北の歩道で、遅くまで頑張って咲き続けてくれている濃桃色のピンクノウゼンカズラを見つけました 本来なら10月辺りまで咲きます。鮮やかな色をしていて、決して紅葉に負けていませんね!歩道を歩いているととても可愛い花々に癒されます✨足を止…
ちょっと怖いくらいな鮮やかすぎる夕焼けの写真が撮れました! 春は あけぼの夏は 夜秋は 夕暮れ冬は つとめて(早朝) こう、平安時代の歌人清少納言がつづっています。 昔々平安の時代も今も秋の夕暮れの美しさは変わらないのですね✨ 忙しい毎日ですがふと…
2022年11月27日(日)サンテレビで朝8:30から放送の「ひょうご発信!」で「捨てたごみは一体どこへ?」という特集があります。 ごみのリサイクルについてリポートされるようです。そこには西宮の食品トレーの会社「エフピコ」が出てきます。 エフピコという…
津門大塚町に西宮市消防訓練施設があります。地震や台風、大雨などの災害が多い中、防災意識も高まっていると思います。 ここは複数の部隊が連携して、中継送水訓練、火災検索救助訓練などを行う総合的な火災訓練などが行われます。 この訓練施設は消防職・…
2022年11月19日(土) NHK総合5:10〜5:40放送の「とっておき!朝から笑タイム」のまるごとらくご男子特集で西宮にある門戸寄席の様子が放送されます。 「門戸寄席 J:SPACE」は阪急門戸厄神駅から歩いて徒歩1分程のところにあります。居酒屋「じゅとう屋」の…
2022年11月2日(水)に兵庫県津波一斉避難訓練があります。この訓練は南海トラフ地震等の発生を想定したもので、防災スピーカーや緊急速報メール(エリアメール)等を活用し、緊急地震速報や大津波警報といった訓練情報が伝達されます。 10時00分 緊急地震速…
今回紹介されるのは、ウェディングプランナーの菅田貴子さんです。自ら会社を立ち上げ、フリーランスとして仕事をする菅田さんですが、新型コロナウィルス感染拡大のため、2年延期され今年の10月に挙式する結婚式の演出されることになりました。菅田さんは大…
阪神今津駅のホームにそろそろ地元(大阪・兵庫)に愛されたいと書かれた大きなポスターが!これはバレーボールV.LEAGUEに所属するJTマーヴェラスのポスターで、JTマーヴェラスは西宮の今津が練習拠点の一つです。元全日本代表の吉原知子さんが監督をされて…
武庫川の河川敷緑地公園にはコスモス畑があります。JR神戸線の北側・甲子園口付近にあり、 約2900平方メートルの花壇は、散歩やジョギングをしながら眺めることができます。 見に行った時にはまだ15cmぐらいでしたが、花壇の敷地が広いので見頃になるときれ…
現在西宮市がメルカリで公式ショップをオープンし、市内のご家庭から粗大ゴミとして収集した不用品の中からまだ使えそうなものを厳選し、リユース商品として販売しています。 その取り組みについて2022年10月27日(木)18:15〜19:00 MBSで放送のよんチャンTV…
2022年10月28日(金)夜8:00〜9:48にテレビ大阪で放送の「所さんのそこんトコロ」で西宮市の高級住宅街の大豪邸で最高級品を探すようです!西宮のどこでどんなものが出てくるんでしょうね! www.tv-tokyo.co.jp
2022年10月20日(木)15:45からABCテレビで放送の「news おかえり」で西宮ガーデンズから生中継するそうです。明日オープンする2つのお店を紹介するようですが、どんなお店でしょうね!楽しみです。 ホームページはこちら www.asahi.co.jp
「キャッチ+」の第1部の「まちトピ」のコーナーで9月に開幕したプロバスケットボールBリーグ2部の西宮ストークスを支えるチアリーダーズが紹介されるようです。オーディションの様子からホーム開幕を迎えるまでの舞台裏が取材されたようです。 sun-tv.co.…
西宮でロケがあったドラマ「拾われた男」の再放送が地上波で始まります。 このドラマは俳優・松尾諭さんの自伝的エッセイをドラマ化したもので、2022年6月からNHK BSプレミアムで放送されました。それがこの再放送では2022年10月11日(火)午後10時よりNHK総…
阪神武庫川線の東鳴尾駅近くにひっそりと佇む、誰も使わない行き先不明の謎の階段の秘密を調査します。西宮にある謎の階段って知っていますか。そして、その【秘密】ってなんでしょうね。今夕、その謎が解き明かになります! www.asahi.co.jp
兵庫県唯一のプロバスケットボールチームで、B1リーグ昇格を目指す「西宮ストークス」が紹介されます。選手らの意気込みを伝えるほか、兵庫県と連携して行うスポーツ振興や観光振興などの地域貢献活動もリポートされるそうです。「西宮ストークス」というプ…