お店紹介
西宮北口駅から徒歩2分ほどの距離、アクタ西宮の隣の踏切のある通りに新しい焼き菓子のお店「かおり焼菓子 香さか」が2023年4月28日にオープンしています。 店内にはたくさんのフィナンシェが並んでいます。種類も多いです。抹茶やほうじ茶、紅茶などを混ぜ…
以前紹介した苦楽園の新しいカフェ「Cafe M. Kuro(カフェ ミニクロ)」で初のイベントがあるようです。 オリジナルのマグカップを作るポーセラーツ教室です。ポーセラーツとはporcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、日本ヴォーグ社が提唱す…
苦楽園口駅から徒歩8分ほどの距離、閑静な住宅街に温もりあふれるカフェ「Cafe M.kuro(カフェ ミニクロ)」があります。2023年4月12日にオープンしました。 こちらはメニュー。午前8時から11時までいただけるモーニングは4種類あります。 ランチは週替わり…
とっても賢いロボットが武庫団モールのスーパー「サンディ」にいます。 掃除をしながら防犯パトロール。そして、おすすめ商品も売っていたり商売上手☺️よく見るとハート型の初心者マークが貼ってあります。顔もなんだか愛らしいですね。 床にある細菌やウイ…
エビスタ西宮の1階に「Cave de Terre(カーヴ ド テール)」という世界中の良質なワインとお惣菜のお店があります。ここではワインに合うオシャレなお惣菜が並んでいます。こちらのお店は西宮北口に本店があります。 コンフィチュールやワイン、ドレッシング…
見事に美しく、可愛らしく作られた和菓子✨こちらを買いに夙川にある和菓子屋さん「菓一條 栄久堂吉宗」に行きました。 一つ 390円(税込) 見ていて飽きません。しばらく飾っていたいほど雅な兜と、ほっこりする真鯛です。食べてしまうのがもったいなく感じ…
苦楽園にあるたまご専門店「本巣ヱ 離れ」では、2023年今年も期間限定で食べることができるかき氷が始まります。「ミルクセーキかき氷」の販売は2023年5月12日から始まります。 こちらは去年食べに行った時の写真です。氷自体がミルクセーキでできた高級なか…
2023年3月21日にオープンした花屋さん「Green Passage(グリーンパッセージ)」に行きました。このお店にはお花や観葉植物が置いてあります。 今の季節、アジサイもたくさん置いてありました お店の中は緑でいっぱい お店の方が気さくに話しかけてくださるの…
以前「れおずかふぇ」でオズ君に会ってから、もう1年半経ちました。オズ君は14歳半になりました。 今回またオズ君に会いたくなりお店に行きましたが、夕方近かったのでオズ君は家に帰ってしまった後でした。しかし、足は悪いながらも元気にしているようでし…
「東鶴マーケットスクエア」に買い物に行くと、入り口にツバメの巣があるのを見つけました。 巣の中で動いている気配がします。卵を抱いて温めているのかもしれませんね☺️そのうちに黄色い口を開けて、餌をねだるヒナの声が聞こえるようになるでしょう。 こ…
甲子園八番町に隠れ家のような「カフェ クスクス」というお店があります。ここはお子様連れでも楽しむことができるんですよ。 こちらでは靴を脱いで入ります。まるでお家の玄関のようですね☺️「普通のお家だけど、クスクスとおしゃべりの絶えない楽しい空間…
2023年1月に甲子園口のほんわか商店街を南に抜けた2号線沿いに「パティスリー エクラドスリール」というお店がオープンしています。こちらは通販をメインにしていますが、週に1、2日不定期で工房販売をされています。営業日はお店のインスタグラムをチェッ…
2023年5月5日(金)6日(土)にアクタ西宮でちびっこ縁日があります!こどもの日にスーパーボールすくいや輪なげ、ヨーヨーつりなどお子さん達が楽しめるイベントが用意されています [日時] 2023年5月5日(金)6日(土)11:00〜17:00 [場所] アクタ西宮 東…
甲子園口のほんわか商店街にオシャレで可愛いカフェがあります。くまさんのロゴが素敵な「Knut(クヌート)」です。 こちらは13年前にオープンしたそうです。 モーニングやランチのメニューもあります。ランチの雑穀ごはんの大盛りは無料とのこと! 店内は木…
2023年4月18日(火)〜20日(木)の3日間、甲子園歴史館でWBCの優勝トロフィーが展示されます。12球団本拠地巡回の一環です。他にも侍ジャパンの集合写真パネルや、中野拓夢選手、湯浅京己選手の優勝メダルや野球用具なども展示!この機会に見に行ってみて…
阪急夙川駅から徒歩8分ほどの場所に、植物とインテリアのお店「vitary(ウィータリー)」があります。ここは2022年3月にオープンしています。 小さい物から大きい物まで、たくさんの種類を取り扱っています。店内はとてもオシャレで緑に溢れています。 所狭…
甲子園にお洒落なカフェ「YUNTAN CAFE(ユンタンカフェ)」があります。子どもさんが産まれたそうで、今はお弁当のみの販売になっています。 人気のようなので予約をしたほうがいいと思います。 自転車で帰っているうちにおかずがちょっと移動してしまってい…
甲子園にある「ギャラリーアライ」で開催されていたG.araiのさくら祭り「花咲く頃」をみてきました。2023年4月4日までで開催されていました。 ギャラリーアライは1993年のオープンから、様々な企画を実施して若手作家の活躍の場になっています。そして作家さ…
阪急夙川駅前にある夙川グリーンタウン地下一階に「ママのおかずやさん」というお惣菜のお店があります。お店を訪れてみると、珍しいものを見つけました。 可愛らしい名前のこのお店には、たくさんのちびっ子達のお便りが壁いっぱいに貼られています。みんな…
夙川には本屋さんがないんですが、阪急夙川の夙川グリーンタウン内に素敵な古本屋さん「ポラン堂古書店」があります!こちらのお店は1年前にオープンしました。 もしかして店主さん、宮沢賢治のファン?・・・やっぱりそうでした!お店の名前は宮沢賢治の童…
薬剤を使っていない天然ピーリングはいかがですか?フレンテの「フラワーケンズ」には角質を優しく食べてくれるドクターフィッシュがいます 水族館の体験コーナーでたまに見かけるくらいですよね。よく見るとお髭があり、愛嬌たっぷりのお顔をしています❤︎ …
以前紹介した甲子園口のほんわか商店街にオープンしたコロッケ専門店「三日月コロッケ」に行ってきました。次々にお客さんが来ており、売り切れの商品もありました。人気ですね✨ コロッケやとんかつなどあります。 店内でいただくこともできます。 手づくり…
商工会館ピロティ広場で可愛いお店が出ていたので立ち寄ってみました。お店の名前は「meete (みーて)」。こちらは「訪問療育マッチングサイトmeete(みーて)」がしているキッズお仕事体験事業のようです。 かわいいお菓子がお手頃な価格で売っています。お菓…
こちらの写真の建物は「アルファロメオ西宮店」です。設計は芹澤竜一氏(安藤忠雄建築研究所の出身)です。ホテルセトレマリーナびわこも手掛けています。 街が夕闇に包まれる頃、まるで目を覚ました猫の目のような窓が素敵です。 芦澤竜一氏のホームページ…
JR甲子園口の南に2023年3月「店内製麺 うどん たまき」がオープンしたので行ってきました。 お店に行くと人気で次々と人が入っていました。 11時半〜15時限定のランチ定食もあります。 温かいうどんや冷たいうどんもあります。麺大盛り無料の文字が! せんべ…
JR西宮駅前にあるお惣菜のお店「咲菜(さかな)」で2023年4月下旬に創業25周年のお客様感謝創業祭が開催されます。25年の節目にふさわしいお得で楽しいキャンペーンを企画中だそうです。どんな内容になるのか楽しみですね。開催されたら行ってみたいです。 …
今津にある、大きなトトロの看板が目印のパン屋さん「いごっそう」を紹介します。 こちらのお店はもちもちの食パンが人気なんですよ お店の扉には可愛いトトロのイラストともにメニューが書かれています。パンの他にもアップルパイなどありますね。 こちらの…
阪神久寿川駅から徒歩10分ほどの場所に「ツバメ cafe&ごはん」というカフェがあります。温もり感じる外観、そしてお店の看板にはツバメのマークが! ここは常連の方もいる温かい雰囲気のカフェなんですよ!テーブルは4人がけが2つ、2人がけが2つ、カウン…
甲子園口に60年以上続いている喫茶店「モカ珈琲店」があります。Z世代に昭和喫茶が大人気で、このお店も昭和感を随所に感じます。 ちょっと入りにくい感じがありましたが、ドアを開けると中には優しいお母さんがいて温かく迎えてくれました☺️嬉しいですね。 …
明和病院の近くにイタリアンのお店「iL PRIMO(イルプリモ)」があります。もちもちの生パスタが美味しいんですよ!今回はテイクアウトでいただくことにしました。 外観は赤いレンガ調でヨーロッパのよう✨オシャレですね〜☺️ お店の中は白いレンガ調の壁で、…