旧辰馬喜一郎邸宅を見たことはありますか?
白鹿酒造記念博物館の西側にひっそりと佇む洋風の建築で、明治21年に日本人が建てた建物です。
モダンな雰囲気の景観で、コロニアル調が素敵です。
酒造業を営む南辰馬家初代当主喜十郎が大工に命じて、神戸英国領事館を模して建設したと伝えられています。
酒造、店ともに市と県の指定文化財になりましたが、阪神・淡路大震災で店と酒蔵は全壊し、住宅のみが残っています。
地図はこちら
西宮市浜町8-5
旧辰馬喜一郎邸宅を見たことはありますか?
白鹿酒造記念博物館の西側にひっそりと佇む洋風の建築で、明治21年に日本人が建てた建物です。
モダンな雰囲気の景観で、コロニアル調が素敵です。
酒造業を営む南辰馬家初代当主喜十郎が大工に命じて、神戸英国領事館を模して建設したと伝えられています。
酒造、店ともに市と県の指定文化財になりましたが、阪神・淡路大震災で店と酒蔵は全壊し、住宅のみが残っています。
地図はこちら
西宮市浜町8-5